タイアップコンテスト

結果
発表

第2回SUZUKI×Springin’コンテスト「うんこ×くるま」

スズキ×スプリンギン「うんこ×くるまコンテスト」結果発表

ご存知自動車会社「スズキ株式会社」とのコラボ第二弾!テーマはなんと「うんこ×くるま」!?
驚きのテーマでしたが、その裏に込められた思いを上手に汲み取った素敵な作品が沢山集まりました。
沢山のご参加、本当にありがとうございました!

Y野特別賞

「💩うんこれ🚙」

審査員コメント

気持ちの良い効果音と、集めるほどに画面が賑やかになっていく演出で、“うんこを集めること”を究極に楽しくしたゲーム!インドの要素もしっかり組み込まれていて嬉しいですね。コレクションにちりばめられた小ネタと、Y野さんのキャラクターがいい味を出しています。

Y野特別賞

「地球温暖化にさよならを‼︎」

審査員コメント

演出とストーリーで魅せる作品。操作自体はとてもシンプルで、見ているだけのシーンが多いにもかかわらず、画面が常に賑やかで飽きさせません。スズキの車がたくさん行き交う風景も印象的。本来必要のないはずのロード画面を物語の節目に挟むことで絶妙な演出になっています。社員になってからの主人公の凛々しい表情に、想いが込められていてとても素敵な作品でした。

ハイクオリティ賞

「SUZUKI TO THE FUTURE」

審査員コメント

まるで一本の映画を観ているような壮大なストーリーに、こだわり抜かれたビジュアルとサウンド、そして大量に仕込まれたパロディネタが合わさり、まさにハイクオリティ賞にふさわしい作品。続きが気になりすぎて、途中で挿入されるミニゲームにもつい熱が入ってしまいます。元ネタを教えてくれる仕掛けもあり、二周目のプレイもより一層楽しめる内容です。

ハイクオリティ賞

「うんこ回収Car」

審査員コメント

うんこは“集めると得になる報酬”、牛は“当たるとペナルティ”という、今回のテーマの世界観をしっかり生かしたアクションゲーム。丁寧で見た目にも楽しいルール説明や、難易度ごとにきちんと差別化されたステージ構成も魅力的です。
牛の行動パターンもなかなか手ごわく、多少引っかかってもスルリと抜け出してきてプレイヤーを邪魔してくるので、思わず何度も「モー!」となってしまいました。2人プレイでも盛り上がる、楽しい作品です!

独特ユーモア賞

「うんこ博士の旅」

審査員コメント

宇宙人から見たSUZUKIのうんこ事情という視点がユニークで、地球では当たり前でしょ? とドヤ顔で教えてくれる子どもたちの姿に、こんな未来が来たらいいなと思わされました。アニメーションでつづられるストーリー展開もわかりやすく、最後に登場するクイズやミニゲームも楽しい作品です。

独特ユーモア賞

「ぐるぐる回るうんちパワー」

審査員コメント

全編フルボイスで作られたスライドショー作品。一生懸命に読み上げる声や、イラストを散りばめて内容をわかりやすく伝えようとする工夫、最後に登場するミニゲーム、そして会長のイラストまで、どれも可愛らしくて心がほっこりする作品でした。

独特ユーモア賞

「使うのは◯◯◯◯◯!?」

審査員コメント

テーマである牛のフンをキーワードとして探し出す、謎解き仕立ての作品。ゲームセンターでミニゲームを遊ぶことでヒントを得られる仕組みがとても楽しく、プレイヤーを自然と物語に引き込んでくれます。クイズ部分の作りも丁寧で、素材キャラクターを上手にアレンジして活用している点も見事です。

ワクワクのゲーム賞

「いきもの♪フンフン♪ドライブ」

審査員コメント

丁寧なドット絵で作られた統一感のある作品。他の動物ではなく「牛のうんこが特別!」という世界観がしっかり伝わってきます。リズムゲームのような見た目のUIもわかりやすく、ユーザーフレンドリーな作り。BGMにオリジナルの歌詞が入っているのもユニークでとても面白いですね!

ワクワクのゲーム賞

「うんこ×くるま×Ⅲミニゲーム」

審査員コメント

キャンペーン素材を存分に使いこなして作られた大作。ミニゲームは3つとはいえ、どれも作り込みが深く、一筋縄ではいかない手応えのある内容ばかりです。すべてを良い成績でクリアすると見られるおまけが仕込まれている点にも、作者の高いプログラミング力と遊び心が感じられます。

あそんで学べる賞

「うんこで車が走るまで」

審査員コメント

インドのうんこ事情を上手にイラスト化し、ゲームとして動きをつけることで、わかりやすく伝えてくれる作品。かわいらしいイラストと丁寧な文章でまとめられており、やさしいミニゲームを自分で操作することでテーマがしっかり印象づけられる仕掛けも魅力的です。

あそんで学べる賞

「車で牛のうんこを集めよう!」

審査員コメント

主人公が目的地へ向かうために車を使う、そのためには燃料が必要——という自然な流れでテーマを伝えるストーリー構成がお見事です。燃料を集めると走行距離が伸びる仕組みも現実味があり、シビアな難易度ながらもプレイヤーを目的達成までしっかりと引っ張ってくれます。可愛いリスのキャラクターも魅力的で、作品全体の世界観をより楽しいものにしています。

あそんで学べる賞

「うんこで車が走る!?」

審査員コメント

牛のフンが燃料になるまでの過程を、アニメーションを交えたり、ユーザー自身に操作させることでわかりやすく解説している作品です。解説ページには与えられた情報だけでなく、作者が自分で調べてまとめた内容も含まれており、その熱心さと学びの深さがしっかり伝わってきます。

一次審査通過作品一覧

惜しくも受賞は逃しましたが、
一次審査まで通過した作品名を一覧でご紹介します。

  • 「ウンコくんの旅」 ちびこんぶ ちびこんぶ
  • 「うんこでうごかすワゴンR」 taxt taxt
  • 「トイレのそこまで」 youta&sousuke youta&sousuke
  • 「CBGで海までGO」 Rui Rui
  • 「メタガス燃焼 モエルンジャー」 Nobulin Nobulin
  • 「うんこカー V3.2」 てづかとくま てづかとくま
  • 「里に帰ろう」 ぷーみん ぷーみん
  • 「ガスの精霊うんちくん」 タコクラゲ タコクラゲ
  • 「うんこ⁈をつかって車をはしらせよう」 みらみ みらみ
  • 「うんこレース」 わかニャン わかニャン
  • 「うんこでLet's Go!」 いるか いるか
  • 「障害物レース!」 アクア アクア
  • 「車でう〇こをあつめるゲーム?!」 apple apple
  • 「うんこ✖️くるま りずむげーむ」 かんなかんな かんなかんな
  • 「うんこカーの冒険」 あげぱん3ごう あげぱん3ごう
  • 「うんこトレジャー」 ナシュー ナシュー
  • 「うんこ×くるま」 チュワシン チュワシン
  • 「車で車よけ。」 ピクミン ピクミン
  • 「ブリブリカーカスタム(おまけ付き)」 ゆっくり音羽 ゆっくり音羽
  • 「VS トラック」 アボット村 アボット村
  • 「うんこ×くるま ミニゲーム」 あい あい
  • 「すごく短いただひたすらにウンコをもらいに行くゲーム」 はんぺん迷路 はんぺん迷路
  • 「空飛んでよけろうんこ車」 いぬのまめ111 いぬのまめ111
  • 「うんこboost!」 多肉植物 多肉植物
  • 「うんこくるま 〜スピードより安全性の巻〜」 スプもぐら スプもぐら
  • 「ドライブ中のうんこ大臣」 まいまいカブリ まいまいカブリ
  • 「うんこで走る車」 スマイリーくん スマイリーくん
  • 「うんこ✖くるまの連打ゲー」 えびふらい えびふらい
  • 「うんこをよけよう」 ねこね ねこね
  • 「うんこくるまずかん」 ゼリー ゼリー
  • 「走れウンコカー」 フィッシュ フィッシュ
  • 「うんこのくるま」 アニメ好き アニメ好き
  • 「うんこ集めろ」 電車大好き 電車大好き
  • 「うんこレース」 サンドランド サンドランド
  • 「牛ふん カート‼︎」 ゲームつくるカニ ゲームつくるカニ
  • 「うんこ君を車にのせて!」 かんかん かんかん
  • 「うんこうじょう&うんカート」 かいりんご かいりんご
  • 「新しい車の燃料は、うんこ!?」 りんご(森村学園) りんご(森村学園)
  • 「うんこを集めろ!」 クク(森村学園) クク(森村学園)
  • 「うんちはトイレでしないで下さい。」 ゆー(森村学園) ゆー(森村学園)
  • 「登って落ちて!?うんこの大冒険」 tumu(玉川聖学院 高等部) tumu(玉川聖学院 高等部)
  • 「牛・糞・ゾンビ」 はが(玉川聖学院 高等部) はが(玉川聖学院 高等部)
  • 「牛のうんこは車のごちそう?」 MER仁(森村学園) MER仁(森村学園)
  • 「うんこコミック(付録ゲーム付き)」 甘噛み人形(森村学園) 甘噛み人形(森村学園)
  • 「GAME うんことクルマ(Poop and cars)」 ペンペン(森村学園) ペンペン(森村学園)
  • 「牛のうんこをとって車を走らせよう!」 にこにこ(森村学園) にこにこ(森村学園)
  • 「プロジェクトU〜うんこは世界を救うのだ!〜」 Reirei(森村学園) Reirei(森村学園)
  • 「はたらけ!クルマ」 しょーゆ(森村学園) しょーゆ(森村学園)
  • 「メタンガスってなーに?すぐに分かる簡単紹介」 にゃんこ(森村学園) にゃんこ(森村学園)
  • 「うんこゲーム」 ひな(森村学園) ひな(森村学園)
  • 「うんこでGO」 しむ(玉川聖学院 高等部) しむ(玉川聖学院 高等部)
  • 「牛のうんこの未来ゲーム」 カピバラうんこ配達人ヤナ(九州文化学園) カピバラうんこ配達人ヤナ(九州文化学園)
  • 「JUMP!!」 るん(玉川聖学院 高等部) るん(玉川聖学院 高等部)
  • 「うんこは地球を救う⁉︎」 BALLET BUNNY(森村学園) BALLET BUNNY(森村学園)
  • 「うんこのぼうけん」 あんずぼー(森村学園) あんずぼー(森村学園)
  • 「地球を守る」 momiji(森村学園) momiji(森村学園)
  • 「スズキの新しい取り組み」 さえぽん(森村学園) さえぽん(森村学園)
  • 「うんこクイズ!」 ささぴーパンダ(森村学園) ささぴーパンダ(森村学園)
  • 「うんこではしれ」 ありがとうんこ(森村学園) ありがとうんこ(森村学園)
  • 「スズキの車はうんこで走る」 そうちゃん(森村学園) そうちゃん(森村学園)
  • 「すごいぞSUZUKI」 ベル(森村学園) ベル(森村学園)
  • 「ピン子ちゃんとうんこカーを学べ!」 鬼滅LOVE(森村学園) 鬼滅LOVE(森村学園)
  • 「うんこライフ〜うんこは汚くない?〜」 ひなエナガ(九州文化学園) ひなエナガ(九州文化学園)
  • 「うんこ集めゲーム」 わき(玉川聖学院 高等部) わき(玉川聖学院 高等部)
  • 「うんこの車せつめい」 えりぴー(森村学園) えりぴー(森村学園)
  • 「うんことクルマ」 みーたん(森村学園) みーたん(森村学園)
  • 「目隠しうんこ」 小辻川(ハビー) 小辻川(ハビー)
  • 「SUZUKIジムニーがはしる!」 はると(ワンダーアカデミア) はると(ワンダーアカデミア)
賞品
応募者全員

500コイン
※応募条件を満たしていない作品は対象外となります

優秀賞

スズキ歴史館で開催される授賞式へのご招待
(2025年11月23日予定)

※交通費および宿泊費支給あり。基本全額を予定していますが、負担額上限につきまして受賞後ご連絡させていただきます。

副賞

■「地球の歩き方 静岡」 スズキオリジナル装丁版

表紙等がスズキ株式会社オリジナル装丁となっているレア版です。

※こちらのリンクは「地球の歩き方 静岡」市販品の紹介ページです。

■スズキグッズ

■Springin’グッズ

スズキ株式会社

スズキ株式会社

スズキは1920年に織機製造からスタートしました。「小・少・軽・短・美」を追求したものづくり、「現場・現物・現実」に基づく判断、そして「中小企業型経営」によるスピード感を強みとし、現在は四輪・二輪・マリン・セニアカーを中心に、生活を支えるモビリティ企業として活動しています。今後は、社是の第一に掲げている「お客様の立場になって価値ある製品をつくろう」という創業の原点を体現し、人々の生活により密着したインフラ企業を目指しています。

スズキ株式会社

スズキ株式会社

スズキは1920年に織機製造からスタートしました。「小・少・軽・短・美」を追求したものづくり、「現場・現物・現実」に基づく判断、そして「中小企業型経営」によるスピード感を強みとし、現在は四輪・二輪・マリン・セニアカーを中心に、生活を支えるモビリティ企業として活動しています。今後は、社是の第一に掲げている「お客様の立場になって価値ある製品をつくろう」という創業の原点を体現し、人々の生活により密着したインフラ企業を目指しています。

コンテストにチャレンジしよう!

誰でもプログラミング、
誰もがクリエイター