Springin’(スプリンギン)ってどんなアプリ?
楽しみながら
将来に大切な能力が
しっかり育つ。

スプリンギンは遊びながら
プログラミングのプロセスを学べるアプリです。
難しい言語の勉強は一切必要ありません。
絵や写真にボタンで条件をつけていくだけで
ゲームや絵本を簡単につくることができます。
つくる喜びを学べるアプリ
それがスプリンギン!






子どもから大人まで、
幅広いユーザーの作品たち
実際にプレイ!
-
11歳の作品
遊びながら学べる
地図記号作品地図記号をテーマに作られた作品。
イラストがかわいくて楽しみながら
地図記号を学べます。 -
12歳の作品
小学生が作った
珠玉の作品!プレイ回数が1万回を超えるゲーム!
ハードな世界観と緊張のステージ、
世界に引き込まれてしまいます。 -
大人の作品
大人が作る
レトロ風ゲーム昔のロープレを彷彿とさせる
ドット絵の作り込みが
同じ時代を歩んだ人達にはたまりません!
子どもだけじゃない、
大人も満足できる
クリエイティブツール。
スプリンギンは子どもだけのアプリではありません。
簡単な操作で、複雑なしくみを作ったり、絵や音にこだわることでクオリティーの高い作品に仕上げることができるため、学生さんや大人の方にもご利用頂いています。彼らの作るレベルの高い作品から、子どもたちも刺激を受けています。


プログラミング的思考が
身につくのはもちろん、
スプリンギンなら、
他の大切な能力も育つ。
スプリンギンの特徴は、ゲームや絵本を作るだけに留まりません。作品を世界中に公開したり、他のユーザーの作品をプレイしたり、中身を分析して学ぶこともできます。
また、公開した作品は、ユーザー同士でいいねや前向きな定型コメントなどで評価し合うことができるので、相手を意識した表現力、マーケティング力、試行錯誤力など、将来に役立つ能力を培う事ができます。

スプリンギンで身につく6つのチカラ
-
創造力
-
論理的思考力
-
試行錯誤力
-
物語力
-
表現力
-
マーケティング力
6つのチカラが育つポイント
-
作ったら
みんなに遊んでもらえる作って満足して終わらないのがスプリンギンの特長。マーケットと呼ばれる場所にアップすれば、たくさんの人に遊んでもらうことができます。そこでは、プレイされた数がチェックできたり、評価や感想をもらうことができます。それらをふまえ、次の作品作りに活かすなど、自分ならではの解決策を探る力が自然と身につきます。
-
みんなが作った作品の
分析ができるみんなが作った作品のプログラムの中身をのぞく事ができます。良いと思ったアイデアや、どうやって動いているか分からない仕組みを研究することができます。自分のほしいものを見つけたり、物事を分析する力が身につきます。
-
アプリ内で
コミュニケーションを学べるスプリンギンでは作品を中心として、感想を伝えたりフォローしたりといったコミュニケーションをとる事ができます。感想は前向きな定型コメントで行うもので、通常のSNSと違い安心・安全に使っていただくことができます。将来のコミュニケーションツール利用の練習にもなります。
子どもたちに予想外の変化が!
ユーザーアンケート調査結果より
-
ゲームや動画を
観る時間が減った!スプリンギンを始めてから、子どもがゲームをしたり動画を観る時間が減りました。与えられたものに受動的に関わるだけではなく、考えたり作ったりと、似ているようで全く違う時間の使い方だなと感じています。
反対に、スプリンギンをやりすぎない?
1日のアプリ利用時間の割合(平均)
ユーザーの70%以上は、1日平均1時間程度スプリンギンに触れる事で満足されています。他の人の作品で遊ぶだけでなく、作品づくりの時間もしっかり楽しんでいるようです。
-
子どもの
新しい顔に出会った!最初は難しいのかなと思って心配していましたが、娘が楽しそうに夢中になっている姿や、考え方が成長している姿、自分の作ったゲームを熱く解説してくる姿など、これまでは見たことのない娘の姿に嬉しく思っています。
子どもたちにこんな変化が
- とにかく楽しそう
- 親子間の会話が増えた
- 自分で目標を立てられるようになった
- 夢中になっている
- お絵かきが上手になった
- 他者とコミュニケーションがとれていた
- 生活習慣が整った
- 英単語に興味を持った
- おうち時間が楽しくなった
-
簡単なのに、
考える力が育っている言語のないプログラムアプリということで、本当にプログラミング的思考が鍛えられるのかと思っていましたが、明らかに子どもの考え方や勉強などへの取り組み方が変わりました。
多くの人は未経験
プログラミングの経験が
ありましたか?スプリンギンを始めた方の約70%の方はプログラミング未経験者もしくは触れた程度。
どんな人たちでも簡単に遊べ、様々な力を育めるのがスプリンギン最大の魅力とも言えます。
開発チームとその想い



スプリンギンを開発しているのは、世界中から高い評価をうけているクリエイティブ企業「しくみデザイン」です。これまでに体験者が思わず笑顔になってしまう作品1,500個以上を手がけ、世界各国30個以上のアワードを受賞しています。
そんなクリエイター集団の私たちが、すべての人をクリエイターにしたいという想いを実現するために開発したのが、このスプリンギンです。
実は、デジタルの世界にはまだ「紙と鉛筆」にあたる本当の意味での「誰もが最初に手にするべきクリエイティブツール」は存在していません。絵が気持ちよく描けて、音も簡単に扱えて、そして感覚的にプログラミングができる。そんな魔法のようなツールを、芸術工学博士が率いるクリエイター集団である私たちだからこそ創りだせると信じて開発を続けているのです。
スプリンギンを手にしたことがキッカケで、たくさんのクリエイターが誕生することを願っています。