タイアップコンテスト

結果
発表

気分アゲアゲ⤴︎⤴︎楽しいワーク大募集「アゲアゲコンテスト」を開催!

「アゲアゲコンテスト」結果発表!

梅雨のジメジメを吹き飛ばすアゲアゲコンテスト!
沢山のご参加、本当にありがとうございました!

特別賞・シュンスケ賞

「THE==AGE」

審査員コメント

"いろんな「アゲる」をクリアしていくゲーム。僕は「フォーカス」の機能をここまで使いこなしているワークを未だかつて見たことがありません。ゲームバランスやストーリー展開も素晴らしい。アゲアゲでゲームを進めていくと最後にどんでん返しが・・・(閲覧注意)。え?!なになになに?どゆこと?!

シュンスケ賞に選んでから判明しました。クリエイターのゆまるさん、「あそんでみた」で遊んだ「abandoned theme park」シリーズの作者じゃないですか!なるほど、そういうことかー。"

特別賞・マコト賞

「天まで届け 天井川 アゲアゲモード⤴️追加」

審査員コメント

「川を天まで上げる」という、重力も常識も完全無視のアゲアゲ発想。あふれる水に追い立てられながら土手を完成させなければならないドキドキ感、そしてアゲアゲモードでなぜか毎回絶妙に邪魔してくるカラスの“なぜそこに?”感。目的も意味も分からないけど、確実に邪魔。そんな“分からなさ”すら愛おしい、全てが絶妙に噛み合った天上級の“アゲアゲーム”爆誕!

特別賞・はとまめ賞

「アゲを揚げてアガるゲーム〜〝ミンナノ〟〜」

審査員コメント

「アゲ」から揚げ物を連想した作品はたくさんありましたが、その中でもこちらは特に絵が丁寧で、とても素晴らしいと感じました。
美味しそうなエビフライに、ジュワジュワと揚がる音やサクサク食べる音が合わさって、思わず食欲が“アゲ”られました!
ボタンやロード画面のデザインにも工夫が感じられ、作品全体に統一感があるのも魅力的です。
デフォルメされたキャラクターもとても可愛らしく、ほんわかした世界観によくマッチしていました。
文字については、もう少し細めのペンで統一すると、さらに読みやすくなると思います。
これからの作品も楽しみにしています!

優秀賞

「宝島の試練」

審査員コメント

導入からわくわくする、気分アゲアゲのストーリー。宝とかコインとか気分が上がるよね。ゲームもお宝カウントをひたすら上げていくというシンプルながらハマってしまう構成で、ムキになってやってしまいました。

優秀賞

「梅雨のサンタクロース⁉︎」

審査員コメント

お兄ちゃんが梅雨サンタ(?)になって弟にプレゼントをアゲて梅雨で下がったテンションをアゲようというお話。ストーリー展開や表現も素晴らしくてほっこり系、かと思いきや、途中に出てくるゲームがなかなかエグい。落ちてくる星が途中で止まったりするギミックは、今までありそうでなかった難しさで、悔しくて何度も何度も挑戦しちゃいました。全体的に技術力も高く、センスもすばらしい。

優秀賞

「アゲ!!」

審査員コメント

圧倒的な画力と、「アゲアゲ」というテーマにぴったりのキャラクターデザインがとても魅力的でした!
文字も丁寧で読みやすく、全体の手書き感や、ぷっくりとしたフォントの雰囲気もとても良かったです。
ミニゲームが3つ遊べるのも楽しくて、どれもサクサクとクリアできるちょうどいい難易度になっていました。しっかりとクリア判定があるのもポイントで、高いプログラミング力が感じられます。効果音がもう少し増えると、さらに賑やかで楽しい雰囲気になりそうです!

優秀賞

「tower」

審査員コメント

横から流れてくる台座にタイミングよくジャンプして、ただただ上を目指す――それだけなのに、油断した瞬間あっさり転落。登るのは地道、落ちるのは一瞬。まるで評価社会を生きる我々の人生みたいでちょっと哲学的。シンプルだけど刺さる現代人向けジャンプアクションゲームです。

優秀賞

「のーびりーあっぷ」

審査員コメント

抱っこして伸びる犬の体が障害物に当たらないように進むイライラ棒系ゲーム。障害物に気を遣うことでイライラしそうだが、フレンチブルドッグの何とも言えない表情がそのイライラを中和してくれる。操作はシビア、顔はゆるい、そのギャップがクセになる“のび犬ロード”を君は制覇できるか!?

優秀賞

「コンビニ24」

審査員コメント

なぜか全品30%OFFという強気すぎる値引きで勝負する謎のコンビニに、ポスター1枚で客を呼び込む…という、時代に逆行したアナログ集客っぷりが妙にノスタルジック。目標は12時間で売上2万5000円。クリアすれば「大金持ち」、届かなければ「即・破産」。チラシ1枚にすべてを託す、ギリギリ経営スリルをお楽しみあれ!

入賞

「アゲアゲスピードタップ」

審査員コメント

「揚げる」「開ける」「上げる」――3つの“アゲ”行為にマッチする画を瞬時に選び取る、新感覚のアゲ判定ゲーム。直感が試されるテンポ感に加え、「お茶(あがり)かな?」と思わせてからの打ち上げ花火!…といったフェイントに思わずニヤリ。ことばとイメージの絶妙なすれ違いがクセになる、軽妙アゲアゲ体験!

入賞

「speaker」

審査員コメント

いわゆる弾幕シューティングですが、アゲアゲの音楽にクルクル回るガードのカンカンという音の重なりが気持ちいい。テンポが良いので何度も何度もやりたくなってしまう中毒性があります。

入賞

「揚げてあげてアゲまくろう!」

審査員コメント

天ぷらアゲて、その天ぷらをアゲにいって、気分をアゲるというストーリー。マンガ+ゲームの構成もいいし、絵も可愛くて楽しいワーク・・・ではあるんですが。ストーリー展開的に、これは、評価せざるを得ないでしょう。(シュンスケ)

入賞

「成績を上げよう‼︎」

審査員コメント

今回、いろんなアゲがありましたが、成績をアゲるために勉強や運動能力のテストをするというのにはやられました。サッカーのボールが途中で止まるこの表現はどこかで・・・とおもったら、ワイKさんでしたか。今回、見事2作品が入選でした。

入賞

「気球にのってどこまでも」

審査員コメント

上がるか、下がるか――ただそれだけ。でも、横から吹く気流をうまく読み、味方にできるかどうかで運命が激変する!そんな気球操作の奥深さに、シンプルだけど頭をフル回転させる楽しさがギュッと詰まった力作です。しかもステージの仕掛けがめちゃくちゃ巧妙!プレイするだけじゃもったいない、ぜひ編集して「どうなってんのコレ!?」と分析してほしい一本。

入賞

「からあげアゲアゲ!」

審査員コメント

みんな大好きな「カラ"アゲ"」をテーマにした作品!ストーリーが漫画形式で展開される演出が面白く、実体験なのかな?と思えるような微笑ましいエピソードに気持ちがとても“アゲ”られました。
唐揚げの作り方も丁寧で、いきなり挟まるミニゲームには驚きつつも、楽しくプレイさせてもらいました!

入賞

「fly fry」

審査員コメント

鶏もも肉が、自ら唐揚げになるために羽根を手に入れて飛び立っていくという、ぶっ飛んだストーリーから始まります。ゲームは超難しくて何度も挫折しそうになりましたが、やり続けていくうちにだんだんコツを掴んでできるようになっている自分に気付きました。これ、無理ゲーじゃないぞ・・・!?腕に覚えがある方、ぜひ挑戦してください。

入賞

「スタモンロックミン シノビミンの忍風伝」

審査員コメント

忍者が手裏剣を投げて戦って行くゲーム。圧倒的な完成度でがっつり遊んでしまいました。やられたときのシノビミンの姿が哀愁たっぷり。これ、アゲアゲなのか...?という気持ちも吹っ飛ぶ楽しさで、あ、確かに気分はアガったわ。

入賞

「エビフライをあげよう‼︎」

審査員コメント

エビフライが揚がっていく演出に、ワクワク感がどんどん“アゲ”られました!出来上がったあとの色鮮やかな飾り付けは、まるで本物のお店のよう。夢のような山盛りエビフライプレートを作ることができ、湯気の演出も加わって、食欲までしっかり“アゲ”られました!
イラストのハイライトの使い方もとても上手で、全体の完成度の高さが際立っています!

入賞

「パラシュートで頂上まで"アガ"れ!」

審査員コメント

ジャンプでは届かない場所も、パラシュートでふわりと空を舞う――そんな空中アクションが加わることで、シンプルな操作に奥行きが生まれ、ゲーム性がグッとアップ!操作にはややクセがあるものの、そこをもう少し工夫すれば、さらに快適で気持ちよく飛び回れるはず。ちょっとの調整で、ゲームがもっと空高く羽ばたきそうです!

一次審査通過作品一覧

惜しくも受賞は逃しましたが、
一次審査まで通過した作品名を一覧でご紹介します。

  • 「アゲてアゲまくれ!!」 空色そらぴ 空色そらぴ
  • 「たこあげーむ」 あさかさ あさかさ
  • 「からあげアゲアゲ」 イェーイ! イェーイ!
  • 「🔥🍤🎃あげ屋🍠💥🔥」 せんせい せんせい
  • 「たこアゲアゲ( ・∇・)🪁」 びしもX びしもX
  • 「嫌な気分もふっとばせ!アゲアゲ↑リンゴバード」 タコクラゲ タコクラゲ
  • 「上げ探し」 フィッシュ フィッシュ
  • 「風船をわるな🎈」 れもん れもん
  • 「魔界トレジャー」 ニャーゴ ニャーゴ
  • 「プレゼント☆シンキング!」 なげわ なげわ
  • 「パーリーピーポーダンシング」 あさかさ あさかさ
  • 「かのじょのきげんをアゲよう」 あさかさ
  • 「モグラ茶」 にゃんこ  nyannko にゃんこ nyannko
  • 「にもつを上に持ち上げてください」 空色そらぴ 空色そらぴ
  • 「とり肉落とし(笑) ニワトリ同士で戦うー。」 にゃんあ にゃんあ
  • 「さかなつり」 ここあぱうだー ここあぱうだー
  • 「アゲまくれ!」 緑亀 緑亀
  • 「まめアップ気分アゲアゲ」 いぬのまめ111 いぬのまめ111
  • 「コインゲーム」 鉄道ファン 鉄道ファン
  • 「ころたのおさんぽ」 Kappi Kappi
  • 「鯉のぼり」 ここあぱうだー ここあぱうだー
  • 「イケメンなヨーヨー」 ここあぱうだー ここあぱうだー
賞品
特別賞x3作品

しゅんすけ賞、まこと賞、はとまめ賞 各4,000コイン

優秀賞×6作品

2,000コイン

入賞×10作品

1,000コイン

コンテストにチャレンジしよう!

誰でもプログラミング、
誰もがクリエイター