タイアップコンテスト

結果
発表

福岡県 令和5年度 小中学生向けプログラミングコンテスト「福岡県の宝探し」をテーマにした作品を大募集!

福岡県 令和5年度 小中学生向けプログラミングコンテスト「福岡県の宝探し」をテーマにした作品を大募集!

終了レポート

アワード詳細

福岡県内の小学校高学年(4年生以上)から中学生の方を対象に、「福岡県の宝探し」をテーマにしたプログラミング作品を募集!

応募は「スプリンギンクラスルーム」または「スプリンギン」を使って行います。
応募の流れはページ下部にあります「応募の流れ」をご確認ください。
 
一次審査を通過した作品は、応募者のプレゼンテーションによる最終審査を行います。

ぜひご参加ください!

主催:福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議、福岡県
後援:福岡県教育委員会、一般財団法人Rubyアソシエーション

期間
7月10日(月) 〜 10月31日(火)
景品など
審査員

<審査委員長>
まつもとゆきひろ(一般財団法人Rubyアソシエーション理事長)

<審査委員>
中村俊介(株式会社しくみデザイン代表取締役)
田中和明(九州工業大学大学院情報工学研究院准教授)
佐々木久美子(株式会社グルーブノーツ代表取締役会長)
鳥井雪(プログラミング教育絵本「ルビィのぼうけん」翻訳者)
飯銅英樹(株式会社ゼンリン開発本部長)

入賞区分及び賞

・福岡県知事賞(特選) 1件
・福岡県教育委員会賞(入選) 1件
・スポンサー賞 若干数

入賞者には賞状と副賞を贈呈いたします。

応募資格

福岡県内の下記いずれかの学校に在籍する児童・生徒

・小学校高学年(4年生から6年生)
・中学校
・義務教育学校(小学校4年生相当以上)
・中等教育学校(前期課程)
・特別支援学校(小学部高学年、中学部)

個人でもチーム(5名以内)でも応募は可能です。

課題

「福岡県の宝探し」をテーマにしたオリジナルプログラミング作品

福岡県の観光、食、山野草、魚 等、あなたが思う”宝もの”をテーマとした作品をお待ちしています。

スプリンギン、スプリンギンクラスルームのアプリで作品を作ってください。

審査の流れ

有識者によって構成される審査会において、独創性、表現力、機能性などの視点から、総合的に評価します。
(1)一次審査
スプリンギンを運営する株式会社しくみデザインおよび福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議において、要件審査と内容審査を行います。
学校を通して応募した入賞者には所属の学校宛に、直接応募した入賞者には本人宛にそれぞれ令和5年12月初旬までに通知します。通過者には令和6年1月13日に行われる最終審査(下記(2) 参照)に出席いただきます。なお、落選の場合、通知はありません。

(2)最終審査
一次審査を通過した作品を対象に、応募者のプレゼンテーションによる審査を行います。
日程:令和6年1月13日(土)
審査会場:福岡市内(予定)

スプリンギンクラスルームでの応募方法

(1)エントリーフォームへ送信

参加される学校の教員の方は、下記エントリーフォームに学校での参加の旨を送信ください。

(2)スプリンギンクラスルームで作成した作品を保存する


・タイトル:任意
説明欄:学校名・学年・クラス・氏名は必ず書いてください

※表彰する際は、学校名や学年、クラス、氏名が公開されます
※表彰対象となった場合、その生徒の方へご連絡させていただくことがあります
ハッシュタグ「#福岡県コンテスト」をつけて作品を保存してください。

(3)応募用のボックスを作成

締切日までに「福岡県コンテスト_学校名_クラス」の名前のボックスを作成し、作品をアップロードしてください。

※確実にタグをつけている場合は、ボックス名は任意の名前でも大丈夫です。

(4)作品をボックスへアップロード

下記を満たしている場合のみ、作成したボックスへ作品をアップロードしてください。

・自分で作ったもの、許可されたものを使っています
・他の人に嫌がらせをしていません
・個人情報の取り扱いに注意しています

以上で、応募完了です。

スプリンギンでの応募方法

(1)スプリンギンで作成した作品を保存してください

左下にある家のマークを押すと保存できます。

・タイトル:任意
・説明欄:任意

※スプリンギンで作成する場合は個人情報は作品内に記載しないでください
ペンマークを押すと編集ができます。

(2)「マイワーク」の中から応募する作品を選択し、アップロードボタンを押します。

下記を満たした作品のみ、アップロードしてください。

・自分で作ったもの、許可されたものを使っています
・他の人に嫌がらせをしていません
・個人情報の取り扱いに注意しています

スライドしたらアップロード完了です。

(3)「マイギャラリー」を開き、本コンテストで応募するワークをタップしてください。

(4)右下にあるシェアボタンをタップすると、ワークのURLを取得する方法が選べるようになります。「コピー」をタップしてURLを取得しましょう。

(5)取得したワークのURLや学校名、氏名などを下記エントリーフォームに入力してください。

以上で、応募完了です。

応募上の注意

・おうぼするまえに、かならずほごしゃのかたにそうだんして、このちゅういじこうをいっしょによんで、きょかをいただいてからおうぼしてください。

・受賞しても保護者の方の承諾がなかったことが判明した場合は、受賞を取り消すことがあります。

・各受賞者は 令和6年1月13日に行われる最終審査会に参加できる方に限らせていただきます。

・出席にかかる費用は応募者の負担となります。

・応募作品は応募者自身のオリジナルで、第三者の権利を侵害するものでないものとします。作品中に自分以外の著作物(美術、映画、写真、音楽など)を含む場合は、必ず著作権の許諾を得たうえで応募してください。著作権についてわからないことがあれば著作権なるほど質問箱(文化庁)を参考にしてください。

・応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし応募作品について、当コンテストの主催者、協賛社および協力社は、コンテスト募集期間中ならびにその終了後も、応募者の許諾なく無償で、上映、放送、複製、印刷、展示、演奏、Webサイトなどでの使用ができるものとします。

・応募作品は、本コンテストへの応募者に限らず他のすべての Springin’ユーザーがダウンロードして遊べるようになる場合があります。またこの場合、その作品内の画像等の素材が別のSpringin’ワークに使用されたり、Springin’ワーク以外にも利用される可能性があるため、応募作品が個人情報を含まないようにする等、十分な注意を払ってください。

・この他、応募作品の取り扱いや禁止事項についてはSpringin’利用規約に従って応募してください。

・本コンテストは事前の告知なく変更や中止になることがあります。

・その他ご不明な点がございましたら、 下記応募に関するお問い合わせ先に お問い合わせください。

応募に関するお問い合わせ先

■コンテスト全般について
福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議(商工部新産業振興課内)
Webサイト: https://www.digitalfukuoka.jp/
Email info@f-ruby.com
電話: 092 643 3453

■スプリンギンアプリ、スプリンギンクラスルームアプリ、応募方法に関するお問い合わせ
株式会社しくみデザイン
Webサイト:https://www.shikumi.co.jp/
Email edu@springinclass.org
電話: 050 1790 9972

現在開催中のコンテスト

現在開催中のタイアップコンテストはありません

コンテストにチャレンジしよう!

誰でもプログラミング、
誰もがクリエイター